プロに聞く「今使える生命保険の活用方法」
最終更新: 2020年5月14日
生命保険や医療保険は、入院や死亡などのような何か事故があった時にしか
使えないと思っていませんか?
実は、非常事態宣言が出ている今、是非使っていただきたい保険のサービスがあるんです。
当協会の保険とファイナンスを担当してくれている、理事の立川氏に聞いてみました。
契約者貸付について
皆様が加入されている生命保険に解約返戻金があった場合、
契約者貸付けというものがあります。
商品にもよりますが、解約返戻金の7割から9割を借入することが可能です。
今回のコロナ対策として、各保険会社5月31日までの受付分は、
9月30日まで金利0%で借入が出来るとアナウンスがありました。
一時的に収入が減ってしまった方、店を閉めなくてはいけなくて運転資金に困っている方もいらっしゃると思いますが、今融資を申請しても、かなり時間がかかっているようです。
そんな時は、ご自分の保険から借り入れされてはどうでしょうか?
保険会社のネットページに登録している方は、当日また翌日振込してくれます。

お借入れを検討されている方は、まずはご契約されている生命保険の解約返戻金の確認をお勧めします。
医療保険やガン保険のようなものは、対象になりませんのでご注意を。
また、すでに貸付けをされている場合も、9月末日まで金利0%ですので、
一旦全額返済して、再度借り換えをお勧めします。
無料の医療相談サービス
この時期、コロナとは関係ないような症状で不安があっても、感染が怖くて病院に行くのをためらいますよね。
これは、そんな時に是非おすすめしたいサービスです。

各保険会社はご加入者様に対して、ティーペック等の無料で使える「付帯サービス」があります。
医療の専門家への相談が24時間できる「健康相談サービス」等を常設していますので、
是非ご利用下さい。 詳しくは、ご加入の保険会社のホームページに掲載されています。
利用する時は、証券をご用意してください。
皆さん!コロナウィルスに負けずに、乗り切りましょう!!

ファイナンシャルプランナー
立川 志保美
当協会理事。
税理士法人リンクグループの総合保険代理店ビルドバリュー所属する
ファイナンシャルプランナー。
企業防衛、福利厚生、事業承継、確定拠出年金の導入、決算対策等の法人への提案や
ライフプランニングのご相談、保険相談、資産運用など個人向けのコンサルティングを行い、ファイナンスを通しての社会貢献を目指している。